太らない為のコツ
今回はまず…

体を温めて代謝をUP

のお話しです
体が冷えると、何故悪いのか
体が冷えると…

血行が悪くなり

代謝力が下がり

摂取したエネルギーを効率良く消費できなくなる

つまり

太りやすくなる

と言う事になります
また、乳房や子宮が冷えると、癌に成りやすくなったり、体温が下がる事で、消化器系に異常が起き、老化も進むと言う外科医もいます
体を温めると言う事は、病気予防や老化防止にも成るんですね
では…
体を冷やさないコツは…

冷たい飲み物、冷たい食べ物を摂りすぎないようにする
夏はどうしても冷たい物を要求してしまいますが、体が冷えた分、脂肪は付きやすく成りますので、あえて温かい飲み物、温かい食べ物を口にする様に意識してみましょう
特にお水を飲む時は、ぬるま湯か常温が最適

冷た過ぎる水は、代謝を一気に下げてしまいます

ので、要注意
そして、水は一気に飲まずに小まめに飲む事をお勧めします
次に

体を温める食材を摂る

これは食事や飲み物で、いかに体を温められるか…と言う事なんです
体をしんから温め、その温まった体温を維持することが肝心

つまり、温まった体温を維持できる、パワーのある食材を摂る事が大切なんです
身近な食材としては…

しょうが

赤唐辛子

ねぎ

七味唐辛子

カレー粉等

紅茶が有りますね
特に紅茶は、緑茶よりも温めた後の持続力が長いので、しょうがと一緒に飲むと、効果は倍増しますね
こう言った食材を、意識して積極的に摂る事により、体を冷やさず、太りにくい体を作る事が出来ます
『腹八分目で、ぬるま湯を飲む』と、太りにくく、健康的で長生きが出来る…と言う事に成りますね

':kiko

':