今日は日曜日
午前中だけ 営業
いつもならお一人 30分位しか お時間がとれないけど
今日はゆったり日曜日なので
お一人づつ たっぷり語り合えました
前回
体重に変化がみられなかった Nちゃん
『休憩時間のおやつを
半分にしたら 200グラム体重が減りました~~~~♪』
と、大喜びo(^-^)o
えっ?
休憩時間におやつ食べてたの?
聞いてなかった 私はビックリ

あんなに栄養とカロリーの違いをお話ししてたつもりだったのにね(涙)
でも
200グラム落とす大変さと
200グラム落ちた喜びを
自分なりに分かって貰えたから 良かったかなo(^-^)o












体重に変化が無い時を『停滞期』 とよく 言ったりしますが
それは自分の都合で停滞期と言ってるだけで
本当は 停滞期と言う物は 無いのかもしれません!
停滞期が有ると思っていると 停滞期がやって来ちゃって
体重の変化がみられなくなります。
つまり
停滞期と言う言葉を利用して ちょっと自分に甘くなっちゃってるのかも……
これは
私にも言えること
自分で言っていながら
耳が痛いです
体重が減らない時は
摂取しているカロリーと
消費しているカロリーが同じだから
体重の変化を望まなければ
別にこれでも良いんです(^w^)
でも
体重を減らしたいのなら
停滞期なんて言ってないで
ご自分の摂取しているカロリーを100キロカロリー減らせば
100グラム体重は減ります
おやつは 結構 高カロリーですから
変化が出るのは早いわけです
私には停滞期は無い
私は しっかり痩せられる
そう言い聞かせて
日々のダイエット生活をおくりましょう

kiko
